ヘッドマイスターになるまで⑦
「7日目の最終日」
さあ、この日がやってきました。 その日の朝は、学校近くの公園でボールを使いながら、自主練していたのを思い出します。 本音を言うと やっぱりこの日で合格したいものですよね。 補講や再試験、なるべくなら受けずに清々しく終わりたいなぁと この日の私は「合格するぞ!」と気合い満々な気持ちと 「大丈夫、やることはやってきたから後は焦らず、そのままの自分でいればいい」という思いと複雑でしたね汗 結果、前回までのブログでもご紹介していますように、不合格。 きっと生徒の皆さんの大半が、手が震えていたような気がします。 私も。 「震えちゃだめー!集中集中!」と心の中で思いながら、 でも「筋膜、筋膜」「力は入れないで」などと 色々なことを思いながらのテスト中でした。 私のクラスからは2名の合格者の方がいました。 すごい。本当にすごいですね。 その2名の子に、授業が終わった後はみんな質問攻め。笑 そして、補講いつ取れるかな?とスマホを皆でイジイジ、、、 不合格で悔しかった気持ちは、もちろんありました。 これから、合格までの先の見えない日々を思うと、気持ちも暗くなりました。 それでも、このスクールで出会った生徒の皆さんの互いに前を向いて頑張ろうねという思いに、何度救われたのでしょう。 皆がいたから、めげずにいこうという前向きな気持ちでいられました。 この日は、複雑な気持ちではありましたが、やりきった自分を認めてあげつつ 確か、美味しいご飯とお酒を飲んだような記憶があります(^ ^) 今回はこの辺で。 次回は最後に「今、振り返り思うこと」を綴ります。 お読みいただきありがとうございました。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023年3月6日医療従事者の方へ 感謝の気持ちを込めまして
かなのつぶやき2023年2月22日北品川のKAIDO books&coffeeさん
お客様のお悩みとドライヘッドスパ2023年2月18日何も考えない時間の大切さ
お知らせ2023年2月3日ネット予約始めました